社員インタビュー

介護職員として、お客様がより住みやすい暮らしを提供し、笑顔を増やすお仕事をしています。
専門職
お客様も、職場の方も、自分も、
皆が笑顔で長く働ける場所です
らくらケア
介護事業部 サービス付き高齢者向け住宅 らくら拓北弐番館
[2019年4月入社]
Y.H
Q.らくらに入社したいと感じたきっかけ、決めた理由は何でしょうか。
実習で何度かお世話になった際に、職員の皆様が親切にしてくれたこと、お客様と話している時間が楽しいと感じたことがきっかけです。
Q.新たに挑戦したいことを教えて下さい。
介助技術を磨くこと、介護用語を理解することです。出来ないことや知らないことがまだまだあるので、研修に参加したり、先輩に教えてもらってスキルアップを目指していきたいです。
Q.仕事でやりがいを感じるのはどんな時ですか?
お客様の笑顔を見たときや、「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時です。
Q.らくらグループで学んだことと今後の目標を教えて下さい。
考える力や、発言する大切さを学びました。今後は、自分の考えを積極的に言えるようにしたいです。
Q.座右の銘は、なんですか?
『初志貫徹』です。
Q.休日の楽しみ方は、どのようなものですか?
友達とお出かけしたり、家で寝たりしています。
Q.就活中の学生さんへのメッセージをお願いします。
社会人になると楽しいだけでなく、辛い事もたくさんあります。そんな時は一人で悩まず、周りの人たちに相談してみて下さい。介護の仕事は、辛いこともありますが、お客様の笑顔がたくさん見られるステキな仕事です。
皆さんがこれから働いて色々な事を学んで、周りの方、お客様、同じ職場の方を笑顔にして下さい。そして、自分も笑顔で長く働ける職場を見つけて下さいね。これからの活躍を応援しています!



- 9:00
朝礼・申し送り
お客様の状態についての報連相に加えて、「今日のありがとう」や「昨日の気づき」等の発表があります。
- 10:00
レクリエーション
体操や、天気の良い日には散歩に行くこともあります。レクの後には、水分補給やお手洗い誘導のお声掛けをします。
- 12:00
休憩
入浴介助
おやつの準備
お部屋で召し上がる方もいらっしゃるので、準備をします。
夕食の準備
朝、夕はトマトジュースを提供しています。ご飯の配膳なども行います。
- 18:00
退勤
今日もありがとうございました!
-
- いつも笑顔を大切にしています!
-
- レクリエーションの企画も担当しています
-
- 社内運動会では皆さんと盛り上がりました!